占いサイトってやっぱり危ないんですか?
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
タグ: 占いサイト
- 
投稿者投稿
- 
ゲスト悪質な占いサイトは多いって聞きますね。 
 私の友人は占いサイトで何百万も使ったのに何も実感できなかった、って語っていました。ゆうゲスト無料のサイトもあるので 
 とりあえず試してみたらどうですか?
 
 あいゲスト無料と謳っているところほど危険だと思っています。 
 無料という餌で釣ってどんどんと強引に課金させていくサイトが多いみたいですから。ゲスト占いサイトは素人のバイトが適当に返信文を作って送っているところがほとんど、って聞いたことがあるんですけど真相はどうなんですかね? ゆうゲスト実は私 占いサイトの面接受けたことあるのですが 
 本当の面接と同じで 結構厳しかったです。ゲスト私の友達に占いサイトで一時期働いていた子がいます。 
 その子から聞いた話なんですが!
 なんでもはじめは事前研修で「人生相談のサイト」って説明をされたらしいんですケド
 実際は占いサイトでマニュアルも何も渡されず
 「じゃ、これやってみて」
 って丸投げだったらしいですよ!
 もちろん、まともに占いなどはせず返信文は全て適当なものだったそうです!
 こんなサイトがどれぐらいあるんでしょうね?ゲストえーー❗️そんなの酷すぎるでしょ。 
 相談してくる側は真剣に悩んで相談してきているのに…ゲストえーー❗️そんなの酷すぎるでしょ。 
 相談してくる側は真剣に悩んで相談してきているのに…ゆうゲスト例えば あなたは穏やかで優しくて 
 でも、本当は心配性でしょう。
 不安やモヤモヤなども貯まりやすいタイプの方です。
 って占い師に言われたとして当たってる! 
 と、その時は思うかもしれませんがよくよく考えると 
 そんな人 世の中にたくさんいるよね。
 ということかと思います。ゲストコールドリーディングってやつですね。 
 占いサイトは確かに怪しいところが多い印象です。
 私も一時期登録していましたが毎日のように新しい鑑定士から
 「奇跡が起きています。」
 的なメールが届き???となったのですぐに退会しましたゆうゲスト奇跡とか運命とか 
 ありえないとか
 占い師さんが好きな言葉かな笑?ゲストわたしは友達とある占いサイトに一緒に登録してみたんですけど同じタイミングで 「あなたは1000年に一人の天才です。 
 でも強力な悪霊に取り憑かれておりその天才的な才能が発揮できていません。
 だからすぐに除霊鑑定を受ける必要があります。」ってメールが届いて爆笑したことがあります😂 ゲスト占いサイトあるあるですね。 
 わたしは基本的に占いサイトは信用していません!
 
 ゲスト占いサイトっていつのまにか消えてる(潰れてる)こと多くないですか? 
 これって摘発を恐れてのことなんですかね?ゆうゲストただ単に思ったほど 
 儲からなかった。
 もしくは、
 占いサイトって
 アダ〇トサイトが親会社だったり
 ゲーム会社が親会社で
 委託として運営してるというもあるのでまぁ、いろいろありますよねw ゲストそうなんですね〜 
 あと
 一時期流行った出会い系サイトと繋がりがあって運営会社が同じところが多い、ってどこかでみましたね。ゲスト私は占いサイトと揉めて警察沙汰になったことがありますよ。 
 詳しくは話せませんが今もそれがトラウマになっていますゲストえ!警察沙汰ですか! 
 内容詳しく聞きたいですね…ゲスト警察沙汰というと返金問題でしょうか。 
 私も返金でかなり揉めた記憶がありますゲストはーーーい! 
 わたしもまさに占いサイトで騙された一人です!!
 もー今思い出しても頭にきます!ゲスト占いサイトはもう手口が完全に知れ渡って完全に下火になってるね。 
 でもいまだに騙されて搾取され続けている人はいるみたいだけど。
 そういう人ってぐぐったりしないからね。ゲストわたしも占いサイトで騙されてきた一人です。 
 何かおかしい、と思い調べてみたら私と同じような被害者がたくさんいました。
 私はずっと
 「鑑定を受け続けないと運気が低下するので非常に危険。」
 と脅され続け仕方なく鑑定を受け続けてきました。
 なんとか返金したいのですが、今はもうそのサイトは消滅しておりどうしようもないのが現状です。匿名ゲスト占いだけをサービスとして展開しているような業者は基本的に危険です。 
 でもクラウドソーシング系の会社であれば間違いなく安全ですね。
 それこそここの掲示板で色々言われてるココナラなんて上場企業ですから、占いサイトに騙されるなんてリスクはかなり低いです。
 
 ゲストココナラでは少なくとも弱みにつけこんで脅してきたり、何通も鑑定を引き伸ばそうとしたりしてくる悪質な占い師はいませんからね。 
 いや、私が知らないだけでココナラにもそういう先生はいるのかもしれないけどゲスト占いサイトはここ数年でめっきり少なくなりましたね。 
 やはり摘発が相次いだのだと思います。
 明らかに「アウト」なサイトも多かったですから。ゲストココナラは外部サイトや個人連絡を取ろうと誘導してくる先生はそれなりにいるよ。 
 これ本当は禁止なんだけどね。ゲスト私も何度かLINEに誘導されそうになったことがありました・・ 
 
 ゲストそういう時はすぐに運営に通報したほうがいいよ。 
 すぐにBANされるからゲスト占いサイトは完全にオワコンだね。 
 一時期に比べてもうかなり数も減ってきている。緑川ゲスト危ないサイトも中にはある。けれど危ないサイトばかりではなくて良いサイトもあるってところかな。 
- 
投稿者投稿
